
私は大のスニーカー好き(•ө•)♡
一年のほとんどをジーンズで過ごすので、コーディネートとしてもスニーカーが合わせやすくって楽チン♪
スニーカーがデザインや機能的に好きということもありますが、それ以外にもスニーカーばっかり履いてしまう理由が・・・。
私の足は甲高幅広で外反母趾気味なので、なかなか足にフィットする靴って見つからないんです。
履きやすい靴に出会えても、デザインが好みでは無かったり・・・。
ところがある時ショッピングを楽しんでいると、なにやら気になるデザインの靴に出会ったんです。
季節は夏だったのでサンダルだったのですが、試しに履いてみるととても履きやすい!!
それが「Re:getA」のサンダルでした。
「Re:getA(リゲッタ)」は日本の下駄の歩きやすさに、ドイツ靴の機能性やイタリア靴のデザイン性を融合させた、国産のブランドです。
「Re:getA」のデザインで、私の目が釘付けになったのが靴底の形です。
つま先が上がってコロンと丸みを帯びた形が、オランダの木靴みたいでカワイイ♪
でも実はカワイイだけじゃなく、自然と正しい歩き方になるように考え出された機能的な靴底なんです。(@_@)スゴイ!
さらに足裏全体に均等に圧力がかかるように設計されたインソールによって、長時間履いても疲れにくいんです。
スニーカーでも長時間履いていると腰が痛くなってきますが、「Re:getA」を履いていると腰の痛みや足の疲れを感じにくいのを実感しました。
この履きやすさにすっかり惚れ込んでしまった私は、サンダルの次にオブリックシューズを購入しました。
この靴はかかと部分を踏んでスリッポン風にも履けるので、さっと出かけたいときやドライビングシューズとしても使いやすいです。
ジーンズにスニーカーだとカジュアルになりすぎる時でも、このオブリックシューズを合わせて履くとキチンと感が出るので、大人コーデがしやすいのもGOOD♪
秋冬はまさにヘビロテ状態で、スニーカーより多く履いてたんじゃないかなぁ。
春夏の新作も要チェックだわ~♡