- Home
- 暮らし
カテゴリー:暮らし
-
ボイスメディアがキテる!Voicyは楽しいの巻
こんにちは。 本日も引きこもってSNSの中をうろうろしているカワワカです。 自宅で仕事する時、料理する時、運転中などいつも何かしら音を流しておくのが好きなんですが、最近のお気に入りが音声メディアVoicy。 ラジオ… -
未来の自分を創造する50代からのオンライン学習Udemy
こんにちは。 学校で教育を受けていたころに比べて、50代になった今ほど知りたい学びたい欲求を抑えられないワカカワです。 もし何かについて知りたいと思った時、あなたはどのような行動をおこしますか? 本を読んだ… -
【節税のすすめ】ふるさと納税はじめての確定申告書作成ルポ
ふるさと納税をしたら、忘れてならないのが寄付金控除を受けるための手続きをすることです。 それがいわゆる、確定申告書の作成と提出です。 何だかいろいろ難しそうだけど、私にもできるのでしょうか!? ここからは、私が… -
大学3年の息子、いざ就活!用意した就活グッズ一覧を紹介するよ
うちの息子は大学3年終盤にさしかかり、いよいよ本格的に就活が始まりました。 そもそも、学業そっちのけで在学中に就活を行わなければならない新卒一括採用というシステムや、就活時期になると一斉にお決まりの黒いリクルートスーツ… -
食洗機で水漏れエラーになっちゃった《修理を頼むその前に》
毎日毎日忙しい中、家事をこなす主婦のみなさん。 あなたにとって【キッチンの三種の神器】といえば何を思い浮かべますか? いろいろ便利な家電やツールがありますが、私にとっての【キッチンの三種の神器】は冷蔵庫・電子レンジ・… -
【困惑!!!のち感動泣♡】AmazonさんのFire TV Stick
何かと昨今の最新情報オンチな50女の私が、一念発起して「2017Jリーグ開幕にあわせてDAZNをでサッカーを大画面でみる!」と新しい一歩を踏み出した顛末をお伝えしましたが… 【簡単すごい!】DAZN(ダ・ゾーン)で… -
【50女の手習い】タイムズカープラス体験記
最近私の住む人口30万人ほどの田舎~な町にも、タイムズカープラスのステーションがJRの沿線にそって駅前を中心に続々と増えてきています。 この辺りの感覚では「車は自宅の車庫に所有しかも、2台持ち」なんてお宅も珍しくないの… -
【私でも出来たよ】タイムズカープラス入会方法を解説!
免許取った子供のために新しく車を用意するとなると、重くのしかかるのがその維持費… ただでさえ学費や通学費などが高額なのに更に車両費を捻出するのは難しいと悩んでいる人におすすめしたいのがタイムズカープラスです。 詳… -
【おウチで簡単♪】巷で話題の甘酒を作ってみました
私が子供の頃、ウチでは冬になると母が必ず甘酒を作ってくれました。 大鍋にたっぷり作って、飲む分だけを小鍋に移してストーブで温めてくれてたっけ。(レンジなんてなかったですから・・・) 甘い甘酒にしょうがをぴりっと効… -
大学生、免許取ったらタイムズカープラスでしょ!
中学・高校・大学生の子供を養っているスマートエイジング世代は子供がまだ小さかったころに比べると経済的な負担がケタ違いに大きくなります。 嘆いてもはじまらないので、削れる支出がないかとあれこれ思案しているときに見つけたの…