
青汁ブームの火付け役といえば、やっぱりあのCMでしょうか?
そう、「う---ん、まずい・・・。もう1杯!」というアレです。(≧∇≦)/
でも、どんなに青汁が健康のために良いとわかっていても、「まずい」と言われたら飲む勇気が出ませんよね。
大丈夫、安心してください!
最近の青汁は思わず「おいしい、もう1杯!」と言いたくなる商品がたくさんあるんです。
「神仙桑抹茶ゴールド」もその一つです。
青汁というと大麦若葉やケールを主原料にしたものが主流ですが、この神仙桑抹茶ゴールドは桑の葉を主原料としています。
桑の葉はお茶に加工することもあるくらいなので、クセがなくおいしい。
しかも『国際銘茶品評会』で金賞を受賞したお茶屋さんの、お茶職人がこだわって作った青汁なんです!!
それって一体どんな青汁なのか気になりませんか?
味だけでなく、栄養価や効果にも注目の神仙桑抹茶ゴールドについて、詳しく見てみましょう(^^♪
気になる神仙桑抹茶ゴールド体験記はこちら!
「神仙桑抹茶ゴールド」はどんな商品?
神仙桑抹茶ゴールド60
- 万一、体質に合わない場合は、すみやかにご使用を中止してください。
- 食物繊維が多いため、時間が経つと沈殿しやすくなりますが品質には問題ありません。再度かき混ぜてお召し上がりください。
「神仙桑抹茶ゴールド」の特徴は?
大麦若葉に比べると、桑の葉の圧倒的勝利!
青汁の主原料としてポピュラーな大麦若葉と、「神仙桑抹茶ゴールド」に使われている桑の葉の成分を比較してみましょう。
水溶性食物繊維 約4.8倍、マグネシウム 約2.8倍、カルシウム 約9.1倍、
ビタミンB6 約4.1倍、ビタミンE 約5.3倍、β-カロテン 約1.5倍
このように、桑の葉は健康維持に必要な成分の栄養価がとっても高いんです。
せっかく青汁を飲むのなら、やっぱり栄養豊富なものを選びたいですよね。
さらに桑の特有成分DNJが凄いんです。
桑にはDNJ(デオキシノジリマイシン)という、桑にしか存在しない成分が含まれています。
このDNJには糖分の吸収を遅らせる働きがあるのです。
どういう仕組なのか簡単に説明すると・・・・。
人間の小腸の壁にはα-グルコシダーゼという酵素が存在しているのですが、この酵素の働きによって小腸から糖分が吸収されます。
DNJには、このα-グルコシダーゼの働きを抑える作用があることがわかっています。
その結果、血糖値の上昇を抑える効果が期待できるのです!!
またDNJ以外にも桑の葉に含まれるフラボノイドや食物繊維によって、コレステロール値や中性脂肪値を下げたり、GABA(γアミノ酪酸)が血圧の上昇を防ぐなど、様々な健康効果があると考えられています。
青汁を毎日飲み続けるためには、味も重要なポイントです。
その点「神仙桑抹茶ゴールド」は国際銘茶品評会金賞受賞 2008年度モンドセレクション受賞しており、まさに世界に認められた味なんです。
そのおいしさの秘密は、お茶屋さんのお茶職人が伝統の抹茶製法で仕上げたから。
もう青汁というよりも抹茶と言いたくなるくらいの美味しさです。
お子様から大人まで誰でもゴクゴク飲めるから、家族みんなの健康習慣に「神仙桑抹茶ゴールド」はおすすめですよ。
おいしく続けて、健康実感
- シモンはカリウムやカロチンたっぷり、ビタミンもバランスよくとれる
- 緑茶カテキンで脂肪燃焼
- お茶屋さんが作った青汁だから、とにかくおいしい
- 効果を実感できない場合は、全額返金OK!
安全性 | 土作りから丁寧に、農薬は一切使用せずに栽培。 ドイツの分析研究機Dr.Spech&Partnerの厳しい検査基準で、残留農薬ゼロを証明。 品質・技術の向上を追求し続ける。 |
---|