
日本人はあらゆる世代において、野菜の摂取量が目標の350gに満たない足りないいわゆる「野菜不足」であるという調査結果があるのをご存知ですか?
好き嫌いが多くて食生活が偏りがち・・・
体調がなんとなくスッキリしない
野菜不足が気になる・・・
普段から気にはしてるけどなかなか量が摂れないのが野菜ですよね。
慢性的に野菜不足が続くと体にも心にも不調が現れることがよくあります。
野菜には体調を整えるもととなる栄養素がたくさん含まれているので、しっかり摂りたいと考える人が増えています。
そんな健康志向の高まりと共に注目されているのが、青汁です。
手軽に野菜の栄養を摂ることができる健康食品の代表です。
青汁はまずいから無理(>_<)
そんなイメージを見事にくつがえしてくれるのが、「サントリー極の青汁」です。
質の高い野菜の栄養を効率よく体に届けるそしておいしさも実現しているそうですよ~?
では早速その特徴を見てみましょう。
気になるサントリー極の青汁体験記はこちら!
「サントリー極の青汁」はどんな商品?
サントリー極の青汁
明日葉末、抹茶、煎茶、酵素処理ルチン
炭水化物/2.59g、ナトリウム/0~5mg、食物繊維/0.96g、
ビタミンC/4.09~14.3mg、ビタミンE/0.04~0.36mg、
ビタミンK/5.15~70.6μg、ケルセチン配糖体/18mg、フラクトオリゴ糖/334mg
- 個包装開封後は、すぐにお召し上がりください。
- 原材料をご確認の上、食品アレルギーがご心配な方は、ご利用をお控えください。
また、体質や体調によって、まれにからだに合わない場合(かゆみ、発疹、胃腸の不快感など)があります。
その際は、ご利用をおやめください。 - 妊娠・授乳中の方、小児のご利用はお控えください。
- 薬(特に血液凝固阻止薬など)を処方されている方、ビタミンKの摂取制限を受けている方、通院中の方は、お医者様とご相談ください。
- 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
- 天然物を使用しておりますので収穫の時期などにより色・味の異なることがあります。
- 1日の目安量を参考に、摂り過ぎにならないよう注意してご利用ください。
「サントリー極の青汁」の特徴は?
厳選した野菜の栄養素を効率よく体に吸収できる青汁!
厳選された国産大麦若葉、明日葉、煎茶・抹茶を使用して作られている極の青汁は、サントリー基準の厳しい品質管理のもと育てられた原材料がこの青汁のまず最初の魅力です。
そして2つめの特筆すべき魅力が、その質の高い野菜たちの栄養素を効率よく体に吸収させることを可能にした「ケルセチンプラス」というサントリー独自の技術。
この技術によって、ケルセチン※の吸収力がなんと約120倍にアップするのだとか\(◎o◎)/!
青汁として一番大切なことは、毎日飲みたい味かどうか?
抹茶と緑茶を絶妙に配合しているので、変な甘みがなく、かと言って苦味もなくこくのある後味がすっきりしたお茶のような味。
そのまま飲んでも、食事やスイーツなどと一緒にのんでもしっくりくる美味しさは一度味わって欲しいです(^○^)
毎日おいしく野菜不足を補いたい方におすすめの青汁です。
ケルセチンは、タマネギやブロッコリーなど、身近な野菜に豊富に含まれているポリフェノールの一種です。ケルセチンには、抗酸化作用、抗炎症作用、降圧作用など、さまざまな生理作用があることが報告されていました。出典:サントリー公式サイト
いろんなシーンにしっくりくるおいしさ際立つ青汁
- 国産無農薬野菜から厳選した原料を使用
- ポリフェノールの吸収力が約120倍
- コクのあるお茶のようなすっきりしたおいしさ
- 顧客満足度97%、継続意向度99%
- 原料の生産から製造工程まで国の基準以上の厳しい独自の規格を設け品質を保証
安全性 | すべて国産の原料使用。担当者が生産地へ出向き品質確認し、生産農家の栽培状況の詳細まで把握している。 農薬不使用はもちろん、隣接する田畑で使用している農薬の有無まで確認。 |
---|